2/6(月曜日)、トルコ南東部とシリアで大きな地震と数十回の余震が発生し、これまでに多くの被害が確認されています。
このニュースを受けて、生徒会役員とボランティア同好会有志で「自分たちにできることはないか」を話し合い、募金活動を行うことにしました。
2/10(金曜日)昼休みに、生徒会役員とボランティア同好会有志が2~4階の各階のエレベーター横や各教室を回り、募金を呼びかけました。
2階のエレベーター横では、中学生を中心に募金の行列ができていました。
各教室でも、たくさんの人が昼食の手を止めて、快く協力してくれました。
また、事務局や職員室の先生方にも、笑顔で応援していただきました。
たくさんの生徒たち・先生方に協力いただき、おかげさまで39,483円の募金が集まりました。
この募金は郵便局を通じて、ユニセフ「自然災害緊急募金」に送らせていただきました。
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
生徒会役員とボランティア同好会有志の皆さん、お疲れ様でした。