ボランティア部の夏休みの活動の様子をご紹介します。
1 こんにちは!介護老人保健施設訪問(7/28金)お年寄りと和み隊
介護老人保健施設 フォレスト熊本(熊本市中央区渡鹿)を訪問しました。
お年寄りの方々とお話をしたり、いっしょに習字を楽しんだりしました。
初めてお会いする皆さんでしたが、とても親切にしていただきました。
テラスの庭園の日よけシートの設置もお手伝いしました。
フォレスト熊本の皆さん、ありがとうございました。
2 子ども食堂のお手伝い(7/29土)子ども食堂ボランティアチーム
熊本市西区春日の地域食堂「ぽぴカフェ」(運営:NPO法人ポピンズくまもと)にうかがい、お手伝いをしました。
朝からお弁当づくりのお手伝いをしました。
お昼になって、やってきた子どもたちと食事や工作をしたり、遊んだりしました。
スタッフの皆さんにいろいろと教わりながら、楽しくお手伝いをさせていただきました。ありがとうございました。
3 点字絵本を点字図書館に寄贈させていただきました(8/4金)点字petitぷチーム
チームを代表して高Ⅱの山口さんが点字図書館を訪れ、作成した点字絵本2冊を寄贈させていただきました。
昨年、チームで点字図書館を訪問した折にご指導をいただいた、スタッフの宮本さんに手渡してきました。
宮本さんに点字絵本をお読みいただき、今後の制作のアドバイスもいただくことができました。
点字絵本は、点字図書館利用者の方にご紹介いただけるそうです。
宮本さんをはじめ点字図書館の皆さん、ありがとうございました。
参考: 県立点字図書館見学(9/17 ボランティア同好会通信7)
4 子どもの居場所ボランティア(8/21月)子ども食堂ボランティアチーム
「こども第三の居場所COCO-Z」(菊池郡大津町)にお邪魔しました。
今回は夏休みの午後、COCO-Zに集まってきた地域の子どもさんたちと仲良くふれあってきました。
パズルやボードゲームをいっしょにやって、楽しいひとときを過ごしました。
スタッフの皆さんにいろいろと教えていただきました。ありがとうございました。
これからも私たちのできることから取り組んでいきたいと思います。
2学期もどうぞよろしくお願いします。